Recruit /採用情報
「街を作る/生活を守る/デザインで彩る」全ては、社会のために
未経験大歓迎!住宅やインテリア好き集まれ!
20代-30代活躍中!
賞与あり・固定給25万以上
日給 21万1000円 ~ 30万3000円
※基本給・固定残業代・一律手当の総額
基本給:日給 18万5000円 ~ 25万円
固定残業代:あり
1日あたり2万円 ~ 2万8000円
(固定残業時間:1日あたり14時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
1日あたり1000円 ~ 1万5000円
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1日あたり5000円 ~ 1万円
経験・能力などを考慮し、決定します。
その他の手当等付記事項
住宅手当:5000円~10000円
家族手当:(配)10000円 (子)5000円
資格手当:
宅地建物取引士25000円
賃貸不動産経営管理士10000円
※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、15時間分を固定残業代として支給し、15時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給
425万円/営業・32歳 勤続4年
(月給23万円+諸手当7.5万円+賞与)
勤務時間
勤務形態:固定時間制
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 ~ 22日
勤務時間:9:00~18:00
(休憩時間 1時間00分)
※繁忙期の1月~3月以外、ほぼ残業はありません!
休日休暇
育休制度あり
休日休暇制度
毎週日曜・月曜・祝日
(1月~3月は日曜のみ定休)
【年間休日】110日
【有給休暇】10日
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎冬期休
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
不動産業ならではの資格お祝い金
その他も充実!
【手当】
●資格手当/1万円~5万円
(宅地建物取引士・FPなど)
※宅建士・賃貸経営管理士合格お祝い金あり※条件あり
●住宅手当/5000円~1万円
●家族手当/配偶者1万円、子ども5000円
●通勤手当/交通費規定支給
●健康診断/オプション会社負担制度あり※上限1万円迄
【昇給】あり
【賞与】年2回
(前年度実績2.5ヵ月分)
試用・研修期間
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
未経験大歓迎!住宅やインテリア好き集まれ!
20代-30代活躍中!
給与
賞与あり・固定給25万以上
日給 21万1000円 ~ 30万3000円
※基本給・固定残業代・一律手当の総額
基本給:日給 18万5000円 ~ 25万円
固定残業代:あり
1日あたり2万円 ~ 2万8000円
(固定残業時間:1日あたり14時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する
【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
1日あたり1000円 ~ 1万5000円
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり
1日あたり5000円 ~ 1万円
経験・能力などを考慮し、決定します。
その他の手当等付記事項
住宅手当:5000円~10000円
家族手当:(配)10000円 (子)5000円
資格手当:
宅地建物取引士25000円
賃貸不動産経営管理士10000円
※時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず、15時間分を固定残業代として支給し、15時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給
給与例
【年収例】
425万円/営業・32歳 勤続4年
(月給23万円+諸手当7.5万円+賞与)
勤務時間
勤務形態:固定時間制
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 ~ 22日
勤務時間:9:00~18:00
(休憩時間 1時間00分)
※繁忙期の1月~3月以外、ほぼ残業はありません!
休日休暇
育休制度あり
休日休暇制度
毎週日曜・月曜・祝日
(1月~3月は日曜のみ定休)
【年間休日】110日
【有給休暇】10日
◎GW休暇
◎夏季休暇
◎冬期休
社会保険 / 福利厚生
【社会保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
【福利厚生】
【手当】
●資格手当/1万円~5万円
(宅地建物取引士・FPなど)
※宅建士・賃貸経営管理士合格お祝い金あり※条件あり
●住宅手当/5000円~1万円
●家族手当/配偶者1万円、子ども5000円
●通勤手当/交通費規定支給
●健康診断/オプション会社負担制度あり※上限1万円迄
【昇給】あり
【賞与】年2回
(前年度実績2.5ヵ月分)
試用・研修期間
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
2073プロジェクトへ向けて
弊社は不動産業を展開するにあたり、「ファッションのように空間を楽しむ」という概念が一般的ではないのか、という疑問から出発しました。そこから、新たな不動産の在り方を模索し、不動産賃貸業を立ち上げました。
現在では、「空間プロデュース」や「あらゆるオーパス(作品番号)」という考え方を根幹に据え、無形のサービスや接客もまた、私たちが生み出す**「無形の作品」**であるという理念のもと、多様なサービスを展開しています。
グループ全体としてキャリアを積み重ね、常に刺激的な仕事に携わる機会を提供しながら、2073年には創業100年を迎えます。 その節目を見据え、新たな未来へバトンをつなぐというミッションのもと、チーム一丸となって取り組んでいます。



不動産営業の面白さは人との関わり
不動産業でお仕事をするとは、どのようなものなのでしょうか。
不動産仲介はまずは賃貸業務から
年別売上表
単位(百万単位)
SPECIAL03
ジーアールシーの成長性
正しいことにこだわり、成長するジーアールシーの歩み
2023年売上 6.1億円
2024年売上 6.8億円
2025年売上見込 8.9億円
※2025年1月時点での想定値
企業の成長とは
企業の成長とは、なんでしょうか。売上を年間15%ずつ向上させようと考えても、それはとても簡単なことではありません。また、売上が向上しても、利益が少なくなれば、生産コストが上がってしまい、結果として、企業成長とは言えません。その状況をしっかり見極め、経営判断をしながら、運営していくとともに、1番の成長はやはり人的投資とそれに見合った設備投資だと考えます。人の成長の結果的に経営の安定化と成長につながるのです。
01.
Environment
キャリア1:不動産営業

不動産営業の基本は「賃貸仲介」。リクシル不動産ショップ加盟で未経験でも安心の教育体制を完備。物件情報の充実とオーナー様との信頼構築が成功の鍵。理想の住まいを提案し、成長できる環境でプロを目指しませんか?
キャリア2:不動産売買

不動産売買は、売りたい人、そして買いたい人を繋ぐ重要な業務。また売買となれば、マイホームから事業用、投資物件とジャンルも幅広くあります。業務においても、高い知識と責任が求められます。
キャリア3:資産管理

資産管理は、多くの不動産を所有するオーナー様からお預かりしたた大切な資産を弊社にて管理させていただきまして、入居率の向上、入居者の利便性の向上のお手伝いを担っていきます。
ABOUT US
人材育成
成長のための「完全実力主義」
私たちにとって「完全実力主義」は、会社の都合ではなく、社員が成長するためのツールです。重要なのは、一人ひとりをどれだけフェアに評価し、成長のチャンスを提供できるかということ。
年齢や性別に関係なく、成果を出した人にはより大きな仕事を任せる。 それが私たちの考え方です。もし世界で最も素晴らしい仕事を成し遂げたなら、それに見合った最高の報酬を得るべきではないでしょうか?
私たちは、社員が最大限に成長できる環境を提供し、そのチャンスを活かして飛躍できる会社でありたいと本気で考えています。会社とは、個々の可能性を広げ、成長を後押しする場であるべきだからです。
01 |
「目標設定とフィードバックの仕組み」 私たちは半年ごとに目標を設計し、その達成度や実行プロセスを具体的に計画します。また、日々の業務に対する上司からの評価やフィードバックは、3ヶ月ごとに面談を通じて実施し、成長をサポートします。 |
---|---|
02 |
「個々に最適化された目標設定」 自身と上司で対話を重ね、各自のグレードや期待される役割に応じた目標を策定します。 |
03 |
「成果だけでなくプロセスも重視した評価制度」
私たちは、結果の達成度だけでなく、課題への取り組み方やチームへの貢献など、プロセスも重要な評価基準としています。評価は直属の上司だけでなく、部署内のメンバー全体で多角的に確認し、公平性を確保する仕組みを構築しています。
|
04 |
「評価サイクルを活用した人材成長の促進」 目標設定から実行、評価までのサイクルの中で、上司が適切に関与することで、部下の成長を支援します。評価結果は報酬(給与・賞与・昇格)に反映され、さらなる挑戦や課題解決へとつながる仕組みを整えています。 |
個々のキャリアと会社の成長を支える配属・異動制度
私たちは、社員一人ひとりのキャリアビジョンと会社全体の成長の両面を考慮し、配属や異動を行っています。 グローバルに活躍できる経営人材を育成するため、キャリア形成に必要な機会や経験を積極的に提供することが重要だと考えています。
年齢や在職期間に関わらず、ポテンシャルと実力に応じて、未経験の分野や責任あるポジションにも果敢に挑戦できる環境を整備。 社員が常に新たなチャレンジを続け、成長し続けられる職場を目指しています。

リクシル不動産ショップ加盟店
賃貸仲介/資産管理事業
賃貸仲介は、お客様に最適な住まいを提案し、契約までサポートする仕事です。物件情報の提供から内覧対応、契約手続きまでを担当し、住まい探しをサポートします。一方、資産管理はオーナー様の物件運営をサポートし、空室対策や修繕計画、賃料管理などを行います。どちらの業務も、住む人とオーナー様の双方に寄り添い、快適な住環境と安定した資産運用を実現する大切な仕事です。人と住まいをつなぐ、やりがいある業務に挑戦しませんか?

デザイン/リノベーション
不動産再生/プロデュース事業
老朽化した物件や活用されていない不動産に新たな価値を創出する仕事です。市場調査をもとに、リノベーションやデザインの提案を行い、物件の魅力を最大限に引き出します。単なる改修ではなく、地域の特性やターゲット層を考慮し、空間を再構築。オーナー様の資産価値向上を目指し、入居率アップや収益化をサポートします。不動産に新たな息吹を吹き込み、魅力的な空間を生み出すやりがいのある仕事です。

グループ企業
CREATIVE
テクノロジーで感動を生む、未来型ものづくり企業
AI・IoT・未来型宿泊事業を展開するグループ会社。**「テクノロジーで感動や喜びを生む」**をテーマに、動画・音楽・空間デザイン・DTPなど多彩なコンテンツを創出。トータルブランディングにより、統一感のあるブランドや商品をユーザーに届けます。すべてのプロセスをディレクターとして統括し、新たな価値を生み出す企業です。
GRC CEO
MESSAGE
KOUICHI MINENO
Have a good dream.
2073プロジェクト
創業100年を社員全員で目指す
峯野 耕一
(ミネノ コウイチ)
ジーアールシーは、創業100年を目指し、「行動しないことが最大のリスク」と捉え、お客様に喜びを提供することを使命としています。新しい価値を生み出す空間の創造、ネットワークの拡大、デザインを通じた喜びの提供を追求し続けています。また、お客様視点での挑戦、個々の成長、そして高い倫理観を持った行動を大切にし、全事業を一つの拠点から高品質なサービスとして提供しています。
これからの時代、そして未来の仲間へ
私は現在45歳で、社長としてはまだ若いほうだと言われますが、自分では「もう45歳か」と感じることもあります。
この度は弊社のリクルートサイトをご覧いただき、検討していただき誠にありがとうございます。もしご縁があり、一緒に働けることになれば、それは本当に喜ばしいことであり、私にとっても幸せなことです。
多くの選択肢がある中で、一社を選ぶというのは人生における重要な決断の一つです。昨今、「人手不足」という言葉がどの業界でも聞かれますが、弊社も例外ではありません。それでも、ジーアールシーが今日まで存在しているのは、日々尽力している社員たちのおかげです。
「ヒットを創出する」「お客様に徹底的に喜んでいただく」ことは決して簡単ではありません。
これを実現するには、一つのスキルだけでなく、様々な要素が必要です。最も重要なのは、お客様に寄り添う姿勢です。私たちジーアールシーのスタッフが生活できるのは、お客様がいてこそです。
「自分は仕事ができているか」「仕事は誰のためにあるのか」を常に考えなければなりません。それは自分のためではなく、お客様のためにあるのです。お客様に評価されることで、私たちは成長し続けます。
最後に、私が今述べたことは全て本心です。ジーアールシーは少数精鋭での運営です。そのため、多くの役割を担う場面が多々ありますが、弊社には困難な状況をも楽しんで取り組むスタッフがいます。
ある時、私は「仕事に対する姿勢は心の持ち方次第で全てが変わる」という言葉に出会いました。この言葉に深く共感し、成長とは人との出会いから生まれ、仕事もまた人との繋がりによって成り立つものだと実感しています。
最後に、弊社は皆さんの夢の実現をサポートします。
だからこそ、ぜひ夢を語ってください。人生は一度きり。共に大いに楽しみ、夢を実現していきましょう。仕事はその夢に向かって自分を成長させる大切な機会だと、私は心から信じています。
02.
ジーアールシーの強みとは

「SNS+不動産」の時代を生き抜く
SNSと不動産の組み合わせは、現代の不動産マーケティングにおいて不可欠です。SNSを活用することで、物件の魅力や地域の情報を迅速に広め、幅広い顧客層とエンゲージメントを深めることができます。また、口コミやレビューがブランド力を高め、新規顧客の獲得にも繋がります。私たちはSNSの力を最大限に活用し、不動産業界でのトップを目指し、常に革新と挑戦を続けています。

デザイン性の追求
2020グットデザイン賞受賞
弊社では他の企業と比べ特徴的なのが、代表がデザイナーであること。デザイナーとして2020年グットデザイン賞受賞し、ジーアールシーの独特な世界感を演出してまいりましたが、その空間やサービスには、一つの柱があり、ブレることなき、アイディンティティが構築されております。
お客様に喜んでいただく、驚いていただく、そんな空間を作り続け、弊社スタッフが全員がお客様に喜んでいただくサービスを展開しております。
04.
RECRUIT
06.